2/14と言えば毎年恒例となったバレンタインデー。
男性にとってはソワソワする1日でしょうが、女性にとっては
楽しくもあり大変な季節でもありますね。
女性から男性へ愛を告げる事がまだまだ多くはなかった時代の一大イベントが、
今では形を少しずつ変え、LoveからLikeになったように感じます。
そもそもバレンタインデーは英語では「Saint Valentine’s Day」
=聖バレンタインの日。
戦争に出たがらない若者たちが多くいたため、結婚を禁止してしまった西暦
3世紀のローマ。時の皇帝クラウディウス二世に隠れ、慈悲の心で兵士達を結婚させていた
キリスト教司祭が守護聖人バレンティヌス。
彼が自分の命を犠牲にしてまで神の愛を伝え、最後に『あなたのバレンティヌスより』
と綴った手紙を残したことが事の始まりなんです。
チョコレートを贈るのは日本ならではの習慣で、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりと言われています。今ではすっかりチョコレートといえばバレンタイン・デーの象徴のようになりました。
アメリカでは、クリスマス・カードの次に多く交換されているのがバレンタイン・カード。
欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈ります。
クリスマスもそうですが、キリスト教になじみの薄い日本では本来の意味が忘れられて、独自の進化を遂げていきます。
一つのお祭りとして楽しむように、クリスマス、ハロウィンなどと共に日本オリジナルのカルチャーとして発展してきたんです。
そんなバレンタインの思い出と言えば、徹夜で手作りチョコを作ったのに失敗しちゃったり、学生の時には顔を耳まで真っ赤にしながらこっそり下駄箱に入れたり、友達に頼んで本命チョコ渡したなぁ~、なんて人も多いのではないでしょうか。
大人になってからは近しい仲だからこそ日頃の感謝の気持ちを伝えるには何かきっかけが必要だったりするもので、そんな時に義理チョコや性別問わず友人同士で贈りあう友チョコもすっかり定着。
大切な家族と分かち合うファミチョコ、中には男性から女性へ贈る逆(さか)チョコまで。美味しいチョコレートがたくさん売っているので日頃頑張っているご褒美に自分チョコを買う人も少なくありませんよね。
ではここで、チョコレートを主に貰う男性側の意見を調べてみると
ルナ・ルーチェではお手軽なプチプライスのチョコレートから、甘い物が苦手な方のためにチョコに代わる面白アイテム、もちろんしっかり贈りたい人の為にBOX仕様のチョコギフトまで幅広くご用意しています。
ブライダルギフト専門店の厳しい目で厳選した、バレンタインデーで使えるプチギフト特集をチェックしてくださいね。